クロコダイルレザーは、その希少価値から高級素材として人気があります。一つ一つ違うウロコの並びや艶、重圧感や、存在感は本物だけが持つ美しさであり、落ち着いた光沢が上品な高級感を演出しています。
我々は、敢えてオリジナルで、世界に一つのゴルフグッズを創りたい。
他プレーヤーと被らないゴルフグッズ。クロコダイルをワンポイントに贅沢に使用して、紳士と品があるプレーヤーと変身させてくれるボールマーカー&グリーンフォーク!
職人の町、東京墨田区に1933年に創業し、
80年以上の歴史を持つ特注金具製作工場へ依頼し、製作した土台に天然クロコダイルを使用した世界で唯一の “ボールマーカー”。
ポケットからさりげなく取り出したマーカーは、
適度なサイズで、適度な重量がある為に、ポケットからすぐに取り出す事ができ、グリーン上でも存在感抜群。
マーカー裏側にもこだわり、特殊加工を施しています。他人と差をつけたいワンランク上のゴルファーにオススメの逸品。
さりげない高級感を演出するために、クロコダイルをワンポイントで使用しています。
2本足グリーンフォークの特徴は、グリーンが柔らかい時のボールマークを直すのに適しています。
特に、グリーンのスピードが8.5フィート以下であるグリーンは通常のグリーンよりはコンパクションが柔らかく仕上げられているので2本足グリーンフォークが使用されているケースを多数お見かけ致します。
特にビギナーゴルファーは、2本足タイプを使用する方がボールマーク修正時に差し込む面積が広いので修理しやすくなるので、2本足タイプをオススメします。
また、キーホルダータイプにしていますので、パンツに取り付けて使用出来る為に、プレー中に落として無くしてしまうと言うケースも防止します。
そんな方に持ちやすい、オススメなクロコダイルグリーンフォーク!!
先端部分を緩やかに曲げ、芝生を起こしやすいようにした実用性と人間工学的に、長さと厚さを計算してデザインし、スタイリッシュな形にした逸品です。
ある程度の重量感を敢えて持たせたので持ち運びも楽々!
丈夫で錆びにくく、長くご使い勝手のいいグリーンフォークが欲しい!これなら充分にご利用頂けます!
ボールマーカーは、グリーン上のボールがもともとあった位置を印すためのもの。ルール上、ボールから5cm以上離れた場所に置かなければ、左右前後どの位置に置いても問題ありません。ボールマーカーを使うときは、ボールのすぐ後ろにマークしてボールをピックアップします。ボールを戻すときは、ボールマーカーの手前にボールを置きます。
グリーン上で大事なのは、他のプレーヤーへの配慮です。とくにボールラインの上を歩かないように気をつけましょう。もし自分のマーカーが他の人のライン上にあるときは、パターのヘッドを使って距離を測り、左右どちらかに移動させます。動かしたマーカーを元の位置に戻してからパッティングしましょう。
最近は、ゴルフパンツとして長ズボン、短パン共に白を選択する人が多く見受けられる様になってきている。
その時に困っている事はあるのではないか?
私の場合は、ティーイングエリアにて、ティーを使ってティーショットを行います。この後、ティーを拾いポケットに入れてました。その時に、ティーに着いた土も一緒にポケットに入ってしまう為に、白のパンツのポケットが土で黒くなってしまいます。
これを何とか出来ないか?と、思ってましたが、このティーケースがあれば、パンツが汚れる事なくプレーが出来ます。又、心配なく白のパンツが気兼ねなく履けるようになりました。
そして、このティーケースは、ゴルフをしない時は、
リップクリームケース、印鑑ケース、USBケース等他に
マルチな使い方が出来ますのでビジネスにも使用出来ます。
スコアーホルダーもお洒落にクロコダイルで製作しました。 全世界の名門ゴルフ場のショップには必ずスコアーホルダーが販売されています。
しかし、このスコアーホルダーは、クロコダイルの腑が唯一無二である事が最大の特徴で、同じ物は二つとしてなく、オンリーワンなのです。
自分のスコアーを毎ホール記載するのも、人とは違うスコアーホルダーを使用して、毎回プレースタイルの成長と、マネージメントの成長を心掛けて頂きたいと思います。
また、このスコアーホルダーも、ゴルフをしない時は、
パスポートケース、銀行の通帳ケース、高齢者の病院ケース(診察カード/保険証が収納対応)、手帖カバー、
ブックカバー、と多目的に使用できる様に商品企画をしております。